皆さん、こんにちは!Non-chanです🤗
みなさんは、ドーナツはお好きですか?
ドーナツと言えば、身近にあるミスタードーナツですよね!
今回は、できたてのドーナツが食べた過ぎて『ミスドミュージアム』のドーナツ作り体験に行ってきました!(笑)
ただ、皆さんが特に気になるのは予約方法やアクセスですよね?
今回も、詳しい情報をお届けするので、最後まで読んでいただけると嬉しいです!
ミスドミュージアムってどんなところ?
ドーナツ手作り体験にドーナツボールトッピング体験ができる!
ミスドミュージアムのミスドキッチンでは、事前予約をすることで、ドーナツの手作り体験とできたてドーナツの試食をすることができます!
ハニーディップは生地のばしから、アツアツのできたてドーナツの試食までができます🍩
また、ポンデリングのデコレーション体験もでき、内容盛りだくさんの手作り体験です!
詳しくは、この下にあります「ドーナツ手作り体験の流れ」でご紹介します
そして、ドーナツボールトッピングも体験することができます!
ドーナツボールトッピング体験
ドーナツボールをお好みでトッピング🍩
自分だけのオリジナルドーナツボールを作ろう!
STEP1:ドーナツボウルを3つ選ぼう
オールドファッション/ポンデリング/チョコレート
STEP2:トッピングを3種類選ぼう
ココナッツ/チョコランチ/ゴールデントッピング
STEP3:チョコレートを1種類選ぼう
ミルクチョコレート/ストロベリー/ホワイト
1セット/300円(税込)
平日 10:30~15:00
土日祝 10:30~14:30
体験希望者が多い場合は、早めに受付を終了してしまうそうなので、ご注意ください!
ミスタードーナツについて知れる!
ミスドミュージアムでは、ドーナツ手作り体験だけでなく、ミスタードーナツについても詳しく知ることのできるブースがたくさんあります!
大人も子どもをワクワクするような展示内容で、楽しく最後まで
POINT1:ミスタードーナツ魂
ミスタードーナツの原点や創業以来大切にしていることなど、
事業に欠ける思いを知ることができます!
POINT2:ミスタードーナツヒストリー
年代ごとに商品や店舗デザイン、ユニホームなどを紹介しています!
歴代のオリジナルグッズが展示されていて、自分の知らないグッズから懐かしいグッズまで、見ていてとても楽しかったでず!
STEP3:ミスタードーナツの取り組み
ミスタードーナツのSDGsへの取り組みや、美味しさへのこだわりなどを、
タッチパネルで詳しく知ることができます!
STEP4:ドーナツの森
歴代のドーナツが壁一面に飾られています!
二次元バーコードを読み取ると、商品説明やエピソードも知ることができます!
STEP5:わたしのミスタードーナツショップ
これまでにオープンした全2,000店舗以上の写真が展示されています!
行きつけのお店も見つけることができます!
首が痛くなるほど天井にまでビッシリと店舗写真が貼り巡らされていました(笑)もちろん、タブレットで都道府県から行きつけの店舗を検索することもできます!
[アクセス]ダスキンミュージアムにあるミスドキッチンってどうやって行くの?
実はミスドキッチン、お掃除道具で有名なダスキンミュージアムの中に併設されているんです!
アクセス
大公共交通機関で向かう大阪駅からダスキンミュージアムまでの行き方
地下鉄 御堂筋線 梅田駅-江坂駅(約11分)+徒歩約15分
※専用駐車場はないため、自家用車で向かわれる際は近くのコインパーキングに駐車してください
※駐輪場はあるので、お近くにお住いの方は自転車でも◎
江坂駅は8番、9番出口からがダスキンミュージアムに向かいやすいです!まっすぐな道をずーっと行くだけなので分かりやすいと思います!
大人気ミスドキッチンの予約方法をご紹介!
詳しい予約方法はコチラ!
ミスドキッチンで開催されているドーナツ手作り体験は完全WEB予約制になっています!
体験概要と予約方法について情報をお届けします
体験概要(体験時間・参加者条件・体験内容)
【体験概要】
1日2回開催
[所要時間約90分/1回当たり]
10:15~/14:00~
開始時間の10分前までに1F「インフォメーションセンター」へ集合する必要があります!遅れる場合は、事前にお電話しなければキャンセルになってしまうので、注意です💦
【参加条件】
ペア参加
各回店員 16組32名
体験可能な年齢とペアが決まっています
2人1組(ペア)体験になるので、必ず偶数で応募してください!
【体験内容】
1人5つもドーナツを作れるのは嬉しいですよね!毎回ポンデリング系とエンゼルクリームを選んでしまうので、ハニーディップを始めていただきました🍩
予約方法(予約の流れ・注意点・予約フォームURL)
【予約の流れ】
STEP1:予約方法ページにアクセス
※予約サイトへはブルーの文字をクリック!
STEP2:エントリーに必要な会員登録を行います
STEP3:応募期間中の希望日にエントリーします
①予約ページのカレンダーで参加希望日の日時を選択します
②STEP2の会員登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインします
③希望組数を選択します
➃エントリーが完了すると、登録したメールアドレスに予約番号が届きます
STEP4:応募多数の場合は抽選を行い、当落のメールを受け取ります
当選者と落選者全員に抽選結果のメールが届きます
※迷惑メール対策を行っている方は「@○○.duskin-museum.jp」の受信設定を必ずしましょう!
【注意点】
①参加者の人数表記は組(ペア)表記です
②予約には事前に会員登録が必須です
③予約の最終決定は体験日のAM00:00です
➃1回のエントリーで複数日のエントリーはできません
複数日のエントリーは再度初めから入り直してください
※一度の受付期間のエントリーは2回までです
【受付期間】
毎月2回 エントリー受付
[毎月の体験日1日~15日、16日~末日に分けて受付]
エントリー受付時間 14:00~
[日程①]
1日~15日のエントリー受付
前月16日(14:00)~18日(24:00) 3日間
抽選結果
前月20日にメール配信(エントリー受付 締め切り後2日目)
[日程②]
16日~末日のエントリー受付
当月1日(14:00)~3日(24:00) 3日間
抽選結果
当月5日にメール配信(エントリー受付 締め切り後2日目)
※キャンセル締め切りは、体験日の午前0時まで
※予約確定後のキャンセルは、キャンセル料が発生します
※予約確定後の返金はできません
※キャンセルが発生した場合、Web予約画面にて先着順に受け付けします
エントリー期日やさまざまな注意点が細かく決められているので、確認してからエントリーするようにしましょう!みなさんが当選できるよう検討を祈ります👍
抽選があるの?実際に予約してみての感想
実は一度抽選に落ちているんです💦
なので、今回が2度目の挑戦でした!2度目で当たって良かったです!
8月の休日ということもあり、夏休み期間中の子ども連れ親子が多かったと思うので、もしかしたら抽選激戦期間だったのかもしれないですね…
これから秋にかけて徐々に応募者も落ち着いてくるかもしれません
ただ、抽選覚悟の心構えで応募することをオススメします!
ドーナツ手作り体験の流れ
⚠ここからは、体験内容のネタバレです!
楽しみにしたい方は、注意してください💦
画できるまでStep1:ミスタードーナツの歴史とドーナツの作り方を学ぼう!
ミスタードーナツの歴史、店舗でドーナツができるまで、ドーナツの作り方を学ぶことのできる動画を見ます!
海外から「ドーナツ🍩」が広まったのは、ミスタードーナツのおかげなんだなぁ~としみじみ思いました(笑)
ドーナツを型取って油の中に落とす瞬間の映像は、改めてフレンチクルーラがどうやってあの形になるのか不思議に感じました!
それが見終わったら、さっそくドーナツ作りの説明動画になります!
ナツコちゃんがフレンチクルーラーの型抜き方を教えてくれました!分かりやすい動画で覚えやすかったので、お子さんでも安心かと思います!
Step2:ハニーディップを成形しよう!
まず最初に、ドーナツの生地が写真の状態で運ばれてきます!
写真の上に映り込んでいる棒を使って、6個のハニーディップができるよう生地を伸ばしていきます!
生地が想像以上に柔らかいので、クッキー生地よりも均一に伸ばすのが難しかったです😖😖
伸ばし終わったら、ドーナツ型で生地にしるしを付けて6個きちんと型取れるか確認してからくり抜きます!
くり抜いた生地は裏っ返し手編みの上に置いていき、これであとは揚げるだけ!
発酵が進んでしまうので、手早くくり抜くのがポイントだそう!柔らかすぎて、型から取るときれいな円形にならなくて大変でした💦ちなみに、手前の網がNon-chan作です!
Step3:ポンデリングをかわいくデコレーションしよう!
ドーナツを揚げる準備が整うまで、ポンデリングのデコレーション体験をしました!
ポンデリングはひとり2個!🍩🍩
チョコレートを付けて、ココナッツやゴールデンチョコレート、チョコランチをかけてデコレーションします!
センスが問われる作業にドキドキでした!もう美味しそう😋
チョコレートはドーナツの片面に付けるのがポイントです!
両面に付けてしまうと、網にくっついてきれいに取るのが大変らしいです…(笑)
全体付け、3分の1ちょこっと付け、スプーンでシマウマ柄付け、かけ方はさまざまです!
私は、全体付けと、3分の1ちょこっと付けに挑戦しました!
デコレーションは大好きなクランチ系メインにしました!
チョコレートを片面に3分の1付けるのが何気に難しかったです!なんやかんや上手にできたのではないでしょうか?(笑)
Step4:持ち帰り専用Boxにお絵かきしよう!
次は、お持ち帰り用Boxにお絵かきをして、ドーナツのフライ見学まで待ちます!
マジックペンでお絵かきするも良し、用意された可愛いスタンプを使うも良し、久しぶりのお絵かきにハラハラでした
ポンデライオンの仲間が多くてびっくりしました!
Step5:ハニーディップのフライ見学をしよう!
正確にタイムを計ってスタッフの方がハニーディップを揚げてくださいました!
スタッフさんが手際よくひっくり返していてリスペクトです😮
発酵と油で型取った時よりぷくぷくしていてかわいかったです!ドーナツの生地が想像より白くて、驚きました!
ドーナツを手際よくクルっとひっくり返すタイミング!ドーナツが宙を浮いているレアショット!
茶色に色付いた生地は、美味しいに決まっていますよね~!
Step6:ハニーディップにアイシングをかけよう!
ドーナツが揚がったら、最後にアイシングをかけて完成です!
揚げたてアツアツのうちにアイシングをかけるのがポイント!
アイシングが溶けて、ドーナツの上で伸ばしやすくなります🍩
アイシングはたっぷりめがオススメです!お店で観るテカテカのハニーディップに近づきます!
Step7:できたてドーナツを食べてみよう!
ドーナツが完成したら、あとは美味しくいただくだけです!
店舗ではなかなか食べることのできない、本当に揚げたてのハニーディップはとてもふわふわで美味しかったです😋
アツアツのドーナツならではの小麦の甘い香りも食欲をそそります!
私はハニーディップ1個をいただき、ハニーディップとポンデリングを2つずつBoxに入れてお持ち帰りしました!
まとめ
いかがでしたか?最後まで読んでいただき、ありがとうございます🥰
後半の文章は体験内容のネタバレになってしまうので、お楽しみにされたい方には秘密でお願いします!
お家でドーナツを作るのは、生地作りやら、発酵やら、揚げ物やら大変ですよね…
ですが、ミスドキッチンではその手間なく美味しく手作りドーナツが食べれるのも魅力のひとつです🍩
ご家族との休日のお出かけスポットとして間違いなしですし、普段とは違ったデートや友達とのお出かけを考えている方にもおすすめです!
ぜひ、ミスドキッチンへ一度足を運んでみてください!
以上、Non-chanでした!
コメント