はじめまして、non-chanです!
今回は東京と京都の合わせて、全国に3か所に店舗を構える『挽肉と米』についてご紹介します。
『挽肉と米』ってどんなお店? 整理券が必要って本当!?
『挽肉と米』は東京の吉祥寺と渋谷、京都の祇園の3か所に店舗を構える、おいしいハンバーグとお米が楽しめるお店です
営業時間は11:00~21:00で当日店頭にて記帳し整理券を受け取る必要があります
渋谷と京都のみ、事前受付料として¥1,000円(税込)/1名でオンライン記帳が可能です
予約可能期間などの詳細は、お店の公式ホームページにて確認してみてください
ちなみに…記帳は9:00から可能なので、ランチでご利用の方は開店前の時間に記帳することをお勧めします!
場所は八坂神社の近くの祇園エリアに立地し、京都駅からバス1本で行くことのできる場所にあります
また、京都は2FがBARになっているそう…
5つの魅力
メニューは「挽肉と米 定食」のみ⁉
メニューは「挽肉と米 定食」\1,600円(税込)のみです!
この定食では90gの国産牛肉100%のハンバーグ3個、ご飯(おかわり無料)、味噌汁、薬味、漬物、生卵のセットです
加えて、2つ目のハンバーグの提供時に自家製ポン酢と大根おろしもいただけます
そのため、ボリューム満点の定食になっています!
もちろん、「おかわりお肉」450円(税込)/1個90gもありますので、ハンバーグのおかわりも可能!
ちなみにサイドメニューには、「挽肉とポテトサラダ」600円、「コッチョリ生キムチ」600円あります
ドリンクメニューはビール、ワイン、サワーとお酒のメニューが充実しています
「挽きたて、焼きたて、炊きたて」おいしい瞬間を逃さない!
毎朝お店で挽く「挽きたて」のお肉で作られたタネを、カウンター目の前の炭火焼きし、「焼きたて」ハンバーグを「炊きたて」のお米と共にいただけます!
タネ自体にしっかりと味が付いているため、1つ目はそのまま!
2つ目はハンバーグ×粗めの大根おろし&自家製ポン酢でいただきます!
3つ目はハンバーグ×生卵で〆ます!
おすすめの食べ方は、箸でお肉を割って食べるのではなく、”オン・ザ・ライス”スタイルでそのままかぶりです!
手作りハンバーグのふわふわ・ホロホロ食感とは異なる、お肉の繊維を感じる肉肉しい食感で牛肉のうまみと炭焼きの香りを感じることができます
薬味のバリエーションが豊富!
ご飯のオトモは6つの薬味と4つの調味料です!
ついついご飯のおかわりをしてしまう要因のひとつです!
最後まで飽きずにハンバーグとお米を楽しむことができます
◇5つの薬味
①青唐塩レモン:ほんのり辛みも感じる塩レモンの酸味のさっぱり系
②青唐辛子のオイル漬け:塩漬けした唐辛子をオリーブオイルでつけているため想像よりマイルド系
③八味唐辛子:七味でなく8種類の生薬をブレンドした特性薬味
➃ジャオマー:実山椒、青葱、生姜、ごま油を合わせたスパイシー系
⑤にんにくふりかけ:みじん切りしたニンニクを揚げたふりかけ
⑥食べる醤油:卵かけご飯はもちろんそのままご飯と食べても◎
4つの薬味
自然醸造の生醤油をはじめ、岩塩、粗びき胡椒、山椒の4種類が用意されています
京都ならではのおもてなし
お邪魔させていただいた京都の店舗には、京都限定のこだわりがあります!
八味唐辛子
店舗の付近にあります八坂神社の末広がりの縁起の良い”八”に肖り、8種類の生薬をブレンドした唐辛子になっています
(素材:2種類の胡麻×唐辛子×みかんの皮×三重県産あおさ×北海道産生姜×ぶどう山椒×麻の実)
お肉にたっぷり付けても良し、おろしポン酢に振りかけても良し、さっぱり且つ刺激的な香りと味わいが広がります!
着物風ユニフォーム
京都バージョンのスタッフのユニフォームで、より京都感満載の空間となっています!
京都の着物デザイナーである斉藤上太郎さんとコラボし制作されたそう
着物風のデザインでとても可愛らしいユニフォームでした
周りを気にせず食事ができる!
テーブル席はなく、全席カウンター席になります
そのため、周りが気になって食事しにくいと思う方もいるかと思います
しかし、お肉を焼く炭火窯を囲む形でカウンターが設置されているため、目の前のお客さんと距離があるため気になりません
店員さんも居酒屋のカウンター席とは異なり基本移動しているため、見られている感じもないかと思います
また、ご飯のおかわりに対して気が引けるという方も問題ありません!
2、3杯はおかわり基本というくらいの雰囲気で、ご飯の量も調節可能です!
まとめ
いかがでしたか?
味良し、雰囲気良し、立地良しで京都に住む方はもちろん、観光目的の方にもおすすめのお食事処になります!
★5段階評価でいうと…
味 ★★★★★
価格 ★★★★★
ボリューム ★★★★☆
女子友達同士やカップルはもちろん、おひとり様の方もいらっしゃいました
小さいお子さんいる家族連れは難しいかもしれませんが、基本少人数の団体さんにはおすすめのお店です
京都におこしの際はぜひ、立ち寄ってみてください!
コメント